雑に書いている反省文など

勢いで書いて継続していない

  • まとめる意味で書き始めるが、調査になっている
    • 調査も途中で力尽きるので、悩み事しか書けてない
    • 結果が書いてある方が、有益なはずだけどな
  • 粒度がでかい
    • ゴリっとまとめてやろうとするのがいけない
    • README に書いちゃってる
      • README から昇華させればええんかな
  • rubicon 関係は、アドベントカレンダーとかにまとめたい
    • 技術書としてまとめて出したいかもねー
    • ニッチするぎるから、逆に?集中してやるか?
    • beeware でやれるといいかもな(PC でも動く的な)

提示するコンテンツサイズがわからん

  • 長く書いても、と思いつつ。切れ目がわからん
  • 長いと、よくわからんくなるのよね

今後で書いていきたいもの

spreadsheet のなにか

  • 我流で蓄積されてしまっているものがある
  • ネット上でもあまりない
  • 前提の話をする必要があり、面倒なので何もできていない

つぶやき(思いつきでだらだら書く)

spreadsheet(Excel) の使われ方が、帳票とデータの羅列と混合しちゃっている。作る方も触る方も、シートの立ち位置が整理できていないとごちゃごちゃになっちゃう。 x,y のデータの並びと考えると、セル結合の気持ち悪さがわかる。 データと入力と同シート上ではなく、環境を分離すればセル結合のメリットも見えてくる。データと帳票を意識的に分けることが大事となる。

rubiccon

  • シンプルなテンプレをだしていきたい
  • catalog のリポジトリ名がpysta になっちゃってるから、rubicon 名に変えたリポジトリ作るか?